スキップしてメイン コンテンツに移動

きれいな上昇トレンドで買い時か?!(オカダアイヨン)

 バリュー株?



【目次】
  • 銘柄情報
  • 日足チャート
  • 週足チャート
  • 月足チャート
  • 業績
  • その他
  • まとめ
  • 個人的感想


  • ・今回は破砕・解体用建機メーカーのオカダアイヨンを分析していきます。

    ・欧米にも販社があるので、円安は追い風か? それではどうぞ。


    1

     【銘柄情報】

    銘柄   オカダアイヨン(6294)

         東証プライム

    業種   機械

    株価   1,547円(2022/4/29現在)

    利回り  2.07% (権利確定月 3月/9月)

    PBR   1.02倍

    PER   10.3倍

    配当性向 25.2%(配当:30円予想)

    自己資本比率  51.0(優秀)



    買時 → 1,500円付近で買えたらグッド


    2

    【日足チャート分析】


    ・いい感じの上昇トレンドです。

    ・下値を結んだラインが順調に切りあがっており、今まさに下値からリバウンドしたあたりなので、1,600円あたりまで上昇しそうな感じですね。

    ・2022年3月中旬までは上値が1,500円くらいで押さえつけられていたのですが、4月に入ってからそこをうわ抜けて、逆に1,500円がサポートラインに変わっています。

    ・株価は短期、中期、長期移動平均線すべてを超えた位置にいます。



    ・ボリンジャーバンド(売られすぎ、買われすぎの参考)でみても+1σを少し超えたあたりなので、まだ急激に買われすぎという印象はありません

    ・ただし……直近で来高が少ないのが少し気になります。

    ・3月にあった30万株近く信用売り残が4月にはほぼ0になっていますので、大幅な買戻しがあったと思われます。つまり……下がると思っていた人が考えを変える程度には強いトレンドになっているのではないでしょうか。


    3

    【週足チャート分析】



    ・2017年からの長い下落相場が落ち着き、2020年ごろから上昇トレンドに転換しています。

    ・中期的にみると常に綺麗な上昇トレンドです。

    ・欲を言えば、下値を結んだサポートラインである1,450円くらいで買えたら利幅を更に増やすことができるかもしれないですね。

    【月足チャート分析】


    ・2017年に南星機械をM&Aして株価爆上げしてます。

    ・後述しますが、業績自体M&Aで伸びてはいますが、少し物足りない感があったのか、一度株価を上げたあと、売りが続いた様です。

    ・上昇トレンドであることには間違いありませんが、今後もどんどん上昇していくかは微妙なところ。(上昇トレンドもいつか終わりがきますからね)

    ・PER10倍付近と今のところ割高感はありませんが、今後業績が大幅に伸びていくかといわれたらちょっと微妙です。

    【業績】

                                      ※株探引用

    ・最高の売り上げを記録したのは2020年で17,957百万円となっている。

    ・2022年は、20,000百万円と強気の見通しを出してきている

                                 ※オカダアイヨン公式HP引用
    業績は悪くありません。……今後、どこまで伸ばしていけるかが鍵ですね。




    ・解体用重機アタッチメントの売り上げが半分を占めています

    海外の売りあげ比率が19%程度あるので、円安は多少の追い風になると思います。

    ・海外の販売構成はこんな感じ。ロシア、ウクライナ情勢の影響は……そこまでなさそうです。


    【その他】


    ・配当金は順調に右肩上がりです。

    ・それに加えて配当性向は20%付近をキープ。素晴らしい。

    減配の危険性は低いといえるでしょう。




    ・株主優待はオカダアイヨン・プレミア身優待倶楽部というサイトで使えるポイントがもらえます。(カタログギフトのインターネット版みたいなものですね)

    ・3/31を基準日として、保有株式数に応じてポイントがもらえます。保有株式数ともらえるポイントは下図の通り。



    ・注意点としては1年以上の保有が必要なことと、初年度と2年目以降ではもらえるポイント数が変わってくるところ。(要は長期間保有してねってことですね)



    7
    【まとめ】

    株主優待狙いで長期保有するのがグッド

    ・ただし、下落トレンドに再び入ったら早めに売り抜けたほうがよい


    結論:基本優待ねらいで長期保有推しだが、下落には注意が必要

    ※特定の銘柄の購入を促すものではありません
    ※投資はすべて自己責任でお願いします


    8
    【以下個人的感想等】

    ・機械系って、商品の良しあしが正直よく分からないんですよね(えっ)
    それぞれの企業が独自のノウハウや技術を持っているは間違いないのでしょうが、素人にはどうしても分かりづらいので結局【名前を聞いたことがある企業】とか【雑誌で紹介されていた】とか【ユーチューバーが紹介していた】みたいなところにどうしても目がいってしまいます。

    ・余談ですが、ユーチューバーの方やTwitterで発信されている方って、どうやって目ぼしい企業を絞っているのでしょうか。マネックス証券のスクーリング(銘柄スカウター)が優秀という話は聞いたことがありますが、結局のところ、よい条件で絞っていったら、毎回おなじみの顔ぶれしかヒットしないのでは……? とか思ってしまいます。

    ・とは言ったものの、どの分野の企業でも、やはりその企業を本当の意味で理解することは非常に困難だと思います。目まぐるしくトレンドが変わっていくなかで、やれ商社だ、やれ銀行だ、やれ原油関連企業だと言われても、みなさんついていけますか? (いやまあ賢い人なら可能なのでしょうが、私は凡人なもので……)
    その企業について徹底的に調べ上げていたら、買いを入れる前にトレンドが終わっているかもしれませんね。

    ・なにやら愚痴っぽくなってしまいましたが、何が言いたいのかと申しますと、【表面だけ軽くすくって分かったつもりになるのが一番危ない気がする】という事です。長期的に見たらファンダメンタルが非常に重要ですが、短期的、中期的にみたとき、個人投資家にはそれを判断するに足るだけの良質な情報もスピード感も不足していると感じるわけです。

    ・じゃあどうしたらいいねんって声が聞こえてきそうですが、私個人としては、ある程度企業の情報を調べたら、あとはチャートの形から今後の動きを予想するのが一番ではないかと考えています。つまり、ファンダメンタルとテクニカルをうまく掛け合わせるということです。

    ・何を当たり前のことを……と上級者の方は思うでしょうが、案外、初心者投資家の方(自分も含めですが)はそれができていないのではと思います。
    績がいいからいつか上がるはず!買っちゃえ!】や【ここ最近めっちゃ下落してる!そろそろ反発するはず!買っちゃえ】……日後の大後悔。みなさんこんな経験ゼロではないですよね? 何事も多角的に分析しないと、本質を捉えることは難しいですよねというお話でした。

    ・それでは、本日はこの辺で……今日も一日お疲れさまでした★

    コメント

    このブログの人気の投稿

    2023/1/13報告義務 大量保有報告書分析

    大量保有報告書の推移を記録し、市場の動きや思惑を観察。 コンセプトはなるべくシンプルに、お手軽に。 2023/1/13報告義務発生 ①8521 長野銀行三共(地方銀行) 出典:IRBANK 植島幹九郎:(株)ナチュラリ 代表取締役最高経営責任者 【植島幹九郎保有銘柄】 出典:バフェット・コード 【備考】 ・植島氏は千葉県生まれ。栃木銀行と長野銀行を選択した真意は如何に……? ・2022年9月ごろから長野銀行を買い集めている。先見の明ありですね。 ・銀行株ブームはいつまで続くか? いまからでは若干乗り遅れた感あり。注意必要と思います。 ↓ランキング応援よろでーす↓ にほんブログ村  

    住友倉庫(9303)利回り4%越え!創業120年の老舗企業!

      ・ 利回り4.89%!! ・PBR0.78倍、PER7.6倍で 割安感 ある高配当株! ・じわじわと毎年成長を続けている 好業績 企業 、 住友倉庫を解析していきます 1 【銘柄情報】 銘柄   住友倉庫 (9303)      東証プライム 業種   倉庫・運輸 株価   2,045 円(10/14時点) 利回り  4.89 %   (権利確定月 3月/9月) PBR   0.78倍 PER   7.6倍 配当性向 40.0%(22年) 自己資本比率   55.1 % (問題なし) 2 【日足チャート分析】 ・企業の成長とともに上昇トレンドを形成していましたが、昨今の地合いの悪さに影響され、 トレンドラインを割って しまいました 。 ・ただし、 配当利回りの高さ から、再度株価が上昇する可能性が高いと予想します。 ・ 2,000円くらいの ラインが直近の底値圏 として 意識されていると思いますので、そこを下回ることがあれば、注意が必要になります。 3 【週足チャート分析】 ・週足チャートでみると、 2021年からの上昇の角度がすごいことに気づきます。 ・これは配当金の増配によるところが大きいですから、仮に2~3年後に減配になった場合、 株価は1,200~1,400近辺まで下落しても不思議ではありません 。 4 【月足チャート分析】 ・月足チャートで見ると バブル期の最高値である2,000円 を軽々と上抜けしていますね。 ・ただし、実態のない株価上昇ではなく、業績成長に伴う株価上昇なので、 いきなり大暴落といった事態になる可能性は低い と思います。 5 【業績】 ・ 2022年は過去最高売上、最高益 を達成。運輸関係企業は軒並み調子がよかったですが、その波にうまく乗れていますね。 ・2023年は売上、利益ともに弱気予想ですが、 第一四半期時点 で経常利益14,769百万円であり、 対会社予想進捗率は53.7% になっています。 ・増配はさすがにないかもしれませんが、もし中間決算で上方修正等のプラス材料がでれば、 株価が一気に跳ね上がる可能性 を秘めています。 6 【その他】 ・住友倉庫は株主優待はありません 。 ・配当金は 毎年増配 を繰り返しており 直近でも大幅増配 しています。 ・配当性向は大体 45~50%を維持 していますので、世界情勢等で大幅に利益が減

    2023年1月~ 報告義務まとめ 大量保有報告分析

      大量保有報告の推移を記録し、市場の動きや思惑を観察。 コンセプトはなるべくシンプルに、お手軽に。 2023/1/31  報告義務発生 【買】 ①2924 イフジ産業(食料品)→ 宇高和真 宇高真一(?) ②9428 クロップス(au専売携帯販売)→ KDDI(言わずもがな) ③1439 安江工務店(建設)→ ニッソウ(不動産リフォーム) 【売】 ①8093 極東貿易(卸売)→ ストラテジックキャピタル(投資運用会社) ②1833 奥村組(建設)→ シルチェスターインターナショナルインべースターズLLP(英投資ファンド) ③7350 おきなわFG(銀行)→ シルチェスターインターナショナルインべースターズLLP(英投資ファンド) ④5337 ダントーHD(床タイル)→ 大健エンタープライズ(ダントーHDの親会社) ⑤6165 パンチ工業(金型製造)→ 森久保哲司(パンチ工業CEO) 森久保有司(パンチ工業名誉会長) 森久保やよい(?) エム・ティ興産(?) ⑥9428 クロップス(au専売携帯販売)→ いすゞ自動車(トラックメイン) ・あんまり統一感が感じられませんね。海外ファンドは売り先行? 2023/1/30  報告義務発生 【買】 ①3733 ソフトウェアサービス(医療機関向け情報サービス)→Cantor Fitzgerald&Co.(日本の証券会社) ②3328 BEENOS(小売)→宮沢勝(代表取締役会長) 【売】 ①4572 カルナバイオサイエンス(医療品)→光通信(情報・通信業)UH Partners2(光通信の子会社) ②3537 昭栄薬品(化学商社)→グランジャーピークグローバルアドバイザーズLLC(米ファンド) ③1439 安江工務店(建設)→安江将寛 2023/1/27  報告 義務発生 ⑤1518 三井松島HD 【買】 ハウスHD ⑥6236 NC HD 【買】 アセットバリューインベスターズリミテッド ⑤三井松島HD:専門商社。特別配当ありで超高利回り ⑤ハウスHD:経営サポート、不動産管理、WEBサイト制作等……2022年から買い集めている ⑥NC HD:大型ベルトコンベヤ大手。機械系。 ⑥アセットバリューインベスターズリミテッド:英投資ファンド 2023/1/27  報告義務発生 ②4887 サワイグループHD 【買】 シルチェスター